MENU

Z会プログラミング講座口コミ(中学生)娘の体験談を紹介します!

Z会プログラミング講座口コミ(中学生)娘の体験談を紹介します!のアイキャッチ画像

※この記事にはプロモーションが含まれています。

Z会プログラミング中学技術活用力講座 コンピュータ活用編を、実際に中学生の娘がやってみました!
Z会プログラミングの口コミや情報など、ブログでご紹介します。

2030年には、国内で80万人のプログラマーが不足すると言われています。

今や小学校からプログラミングを学ぶ時代になりましたが、一歩先を進んだプログラミング学習で、他の子と差をつけたいですよね!

プログラミング教室-文部科学省

私もそう思い、中学生の娘に自宅でできるプログラミング学習はないかと探していました。

と言っても、我が家はZ会の通常の講座を受講していたので、そのままZ会のプログラミング中学技術活用力講座 コンピュータ活用編を受講することに。

Z会のプログラミングの感想や、口コミ、Z会の他にもっと良いプログラミング講座はあるのかなど、このブログでご紹介していきたいと思います。

中学生でプログラミン講座を探している方の、参考になると幸いです!

目次

Z会プログラミング講座口コミ(中学生・その他)

Z会プログラミング講座を、実際に受講した方の口コミをご紹介します。

Z会プログラミング良い口コミ

Z会プログラミング講座の良い口コミには、以下のようなものがありました。

  • 子供が楽しみながらプログラミングを学べる
  • 自宅でできる通信教育なので始めやすい
  • 教材キットのコスパが良い

SNSでもZ会プログラミング講座を、楽しく学習されているという口コミがありました!

Z会プログラミング悪い口コミ

続いて、Z会プログラミングの悪い口コミの方も見ていきましょう。

  • 分からない時にすぐに質問できない
  • 簡単ですぐ終わってしまった
  • 物足りなかった

Z会のプログラミング講座は、「簡単・すぐ終わってしまった・物足りない」という、悪い口コミがありました。

実は我が家の娘も、Z会のプログラミングは物足りなかったようなんです。

(娘のZ会プログラミング中学生の体験談はこちら

Z会の普通の学習講座は、ベネッセなどと比べても難易度が高いです。

なのでZ会のプログラミング講座も、ある程度難易度が高いのものだと思い受講しました。

しかし、他の方の口コミを見ても分かるように、簡単な方なのだと思います。

きちんと学びたいのであれば、別のプラグラミング講座を受講した方が良いと思います。

おすすめの中学生向けプログラミング講座

Z会プログラミング中学技術活用力講座の特徴

Z会プログラミング
Z会プログラミング

Z会プログラミング中学技術活用力講座は、2種類のコースがあります。

2つの講座の特徴などをご紹介させていただきます。

項目教科実践編コンピュータ活用編
推奨年齢小学校高学年~中学3年生小学校高学年~中学3年生
期間3ヶ月12ヶ月
料金4,840円×3ヶ月
または一括払い12,342円(2,178円お得)
5,500円×12ヶ月
または一括払い56,100円(9,900円お得)

Raspberry Pi 400キット 17,600円
内容中学生までに身に着けておきたい知識とスキルを身に着ける。実践でぐんぐんスキルを伸ばしたい。高校生の学習内容に少し踏み込んでいる。
機材タブレットかパソコンを自分で用意・Raspberry Pi 400(キーボード一体化型パソコン)
・モニター(自分で用意)
引用元:Z会公式

教科実践編とコンピュータ活用編、】中学生のコース選びのポイントは?

Z会でも紹介されている、こちらのチェックリストが参考になりますよ!

▽チェックリスト

プログラミングをやったことがある

プログラミング講座やプログラミング教室を受講していた

コンピュータを使ったことがある

プログラミング・コンピュータのある程度の知識がある

ソフトウェアでどんどん実践してみたい

3個以上当てはまるものがあれば、コンピュータ活用編を選択すると良いです!

【我が家の口コミ】Z会プログラミング中学技術活用力講座コンピュータ活用編をやってみた!

中学2年生の娘が、「Z会プログラミング中学技術活用力講座コンピュータ活用編」をやってみました!

我が家の口コミをご紹介します。

機材とテキスト

Z会プログラミング(中学生)のラズベリーパー400とマウス
Z会プログラミング(中学生)のラズベリーパー400とマウス

コンピュータ活用編は、コンピューター一体型のラズベリーパイ400を使用します。

マウスのケーブル挿し口が、他のケーブルより左にあるので、ちょっと不便です。

Z会プログラミング(中学生)のラズベリーパー400とマウス
Z会プログラミング(中学生)のラズベリーパー400とマウス

左利きの方は良いですが、右利きの方だとケーブルが煩わしくなります。

Z会プログラミング(中学生)のラズベリーパー400とマウス
Z会プログラミング(中学生)のラズベリーパー400とマウス

普段は無線の環境に慣れているので、マウスとキーボードのケーブルが煩わしいですね…。

Raspberry Pi 400とは?

Raspberry Piは、イギリスで教育用として開発された小型のコンピュータで、モニターにつなぐだけですぐにパソコンとして使用できます。
データ処理や文書作成、インターネットへのアクセス、プログラミング等は通常のパソコンと同様にできます。

Z会プログラミング(中学生)のテキスト
Z会プログラミング(中学生)のテキスト

Z会中学生プログラミングの教材は、毎月ゆうメールで送られてきます。

Z会プログラミング(中学生)のテキスト
Z会プログラミング(中学生)のテキスト
Z会プログラミング(中学生)のテキスト
Z会プログラミング(中学生)のテキスト

ページは54ページあります。(9回目の場合)

普段ほんのテキストを読まない私には苦手意識がありますが、中学生なら平気なのかな?

Z会中学生プログラミング学習方法

1カ月の学習時間は約180分。

テキストで知識をインプットしながら、さまざまなソフトウェアを使って実践していきます。

学習ウェブアプリケーション「PROC®」に搭載された

  • サウンド
  • デザイン
  • プログラミング
  • ウェブサイト
  • データ

これらの5つのテーマで、ソフトウェアを実践的に活用。

ワークで要点を確認しながら進めます。

また、隔月で実施されているテストで到達度を確認し、学習内容をしっかり定着していきます。

学習の内容

第1回・コンピュータの構成中学技術
効果音をつくろう
・プログラムの基本構造中学技術
ゲームづくりに挑戦しよう
第2回・情報のデジタル化中学技術
ピクトグラムをつくろう
・情報通信ネットワーク中学技術
HTMLを書いてみよう
第3回・ファイルやフォルダ中学技術
メロディを入れよう
・場合の数と確率中学技術
くじ引きプログラムをつくって遊んでみよう
第4回・色の三属性中学技術
写真加工をしよう
・Webページの構造中学技術
HTMLでランキングサイトをつくろう
・演算と演算子中学技術
順位表をつくろう
第5回・発想法中学技術
ドラムを鳴らそう
・アルゴリズムの表現中学技術
的あてゲームをつくろう
第6回・情報デザイン中学技術
プロフィールカードをつくろう
・情報とメディア中学技術
CSSを書いてみよう
・代表値中学技術
グラフをつくろう
第7回・知的財産権中学技術
曲をアレンジしよう
・問題解決の流れ中学技術
シューティングゲームをつくろう
第8回・動画のデジタル表現中学技術
アニメーションをつくろう
・Webページの装飾中学技術
CSSでランキングサイトを見やすくしよう
・データの整理・分析中学技術
関数を使って集計しよう
第9回・情報セキュリティ中学技術
音を加工しよう
・プログラミング言語中学技術
Pythonでチャットボットをつくろう
第10回・フォント中学技術
ラベルをつくろう
・サイバー犯罪中学技術
・標本調査中学技術
データを分析しよう
第11回・音のデジタル化中学技術
オーディオドラマをつくろう
・Python中学技術
Pythonで画像処理を体験しよう
第12回・ユーザビリティとアクセシビリティ中学技術
インフォグラフィックをつくろう
・JavaScript中学技術
JavaScriptでゲームをつくろう
引用元:Z会公式

Z会プログラミング中学生講座」やってみた感想

Z会プログラミング中学生講座をはじめに設定する際、不具合がありなかなか設定ができませんでした。

Raspberry PiのエラーコードをZ会にメールで送り、回答がきて…を何度も繰り返し…。

結局は不具合だったとのことで、Raspberry Piのカードを交換してもらい使用することができました。

実は中学生の娘本人は、Z会のプログラミングをあまりやる気がなく、途中で辞めてしまいました。

途中で辞めると言っても、いつかやるかと思い12回全部受け取りました。

Z会プログラミング中学技術活用力講座コンピュータ活用編」のメリットデメリット

メリットデメリット
・Raspberry Piは、安くパソコンを使いたい人にはおすすめ
・テキストはZ会オリジナル
・Raspberry Piがいまいち
・マウスが操作しにくい
・設定がややこしい
・テキストでの勉強がだるい
・マイパソコンで学習したい

※あくまで個人の感想です。

我が家では、Z会の中学生プログラム講座はハマりませんでした。

娘はゲーミングPCを持っているので、Raspberry Piのような簡易的なパソコンでは満足できなかったようです。

確かにRaspberry Piは、キーボードもマウスもおもちゃのような感じです。

実際のZ会中学生プログラミングは、学習内容的には、簡単だったようです。

1カ月の学習時間は約180分との記載がありますが、娘は1時間ちょっとでサクッとやれていたようでした。

Z会の他に口コミも良いおすすめのプログラミング講座は?

おすすめのプログラミング講座
口コミも良いおすすめのプログラミング講座

Z会の中学生プログラミングを娘が受講して感じたのは、やはり自分のPCで効率よく、一歩踏み込んだ学習ができるものが良いと思いました。

5~6年後には、日本国内で80万人のプログラマーが不足すると言われている今、プログラミングを学習しておくと将来大変有利になるかと思います。

良い大学に入れば人生安泰という時代は終わったので、今のうちに周りと差をつけておきましょう!

また、働き方も多様化していますので、プログラミングに特化していればフリーランスで生計を立てることも可能です。

高校生や大学生のうちからアルバイトとして出来る可能性もあります。

コンビニなどでアルバイトするより、大きな給料が得られるでしょう。

中学生向けプログラミング講座は「テックジム」がおすすめ

テックジムのロゴ
テックジムのロゴ
テックジムのここが凄い
  • 自習型のプログラミング学習法を開発
  • 教科書や授業が不要で、プログラミングに専念できる独自カリキュラム
  • 「効率学習」に徹底したカリキュラム(授業型の3分の1の学習時間でマスターできる)
  • オンラインサポートで、プロのエンジニアに自由に質問できる
  • 通い放題、コース取り放題の「月額定額制」
  • 忙しい時には休会することも可能

プログラミングの学習にかかる時間(初心者からエンジニアを目指す場合)

独学1000時間
1日あたりの学習時間:3〜4時間
学習期間:1年半
プログラミングスクールで学ぶ600時間
1日あたりの学習時間:5時間
学習期間:3ヶ月〜1年間
テックジム200時間
プログラミングの学習にかかる時間(初心者からエンジニアを目指す場合)

プログラミングを現場で使えるスキルまで習得には、独学だと約1,000時間と言われています。

これは、学習でつまずいたときに、調べ方のコツも分からないまま自身で解決していかなければならず、ここに多くの時間を要してしまうのが一因です。

詳しい人がいたら質問してみたり、独学でも質問ができるwebサービスを活用して効率化を図っていくのが上達への近道です。

参考元:プログラミングは独学でも可能?勉強方法や挫折しないためのコツなど【初心者向け】

中学生向けのテックジム活用法

部活などで忙しい中学生におすすめのプログラミング学習法です。

  • プログラミング仲間と師匠をつくる
  • 学校卒業後の世界を知る

プログラミング仲間と師匠をつくる

プログラミング学習に限らず、習得したいものがある時に手っ取り早い方法は、教えてくれる人が身近にいることです。

私の娘は中学で学年30位くらいの成績でしたが、塾に入ってからはどんどん伸びはじめ、最終的には学年1位の成績をとるまでになりました。

これは確実に「教えてくれる人」が身近にいるおかげです。

自主学習のみではこの成績は取れなかったと言いきれます。

これと同じように、プログラミングも教えてくれる人がいれば上達が速くなります。

テックジムでは、プログラミング仲間もできるし、プロのエンジニアから手解きを受けることもできます。

人生の先輩に相談して、学校卒業後の世界を知る

テックジムには大学生や社会人の会員が大勢います。

困ったことあれば先輩方に色々聞くことで、人生設計に大いに役立ちます。

プログラミングに携わる大人から技術だけでなく、社会の常識やプログラミングの現在について学べることは、とても有利なことです。

テックジムの校舎一覧

テックジムは全国に校舎があります。

東京…東京本校(永田町)| 新宿校| ギークス渋谷校| 早稲田校| 日本橋校| 八王子802校

関東…三浦校| 松戸デジラボ校| 前橋校

中部…名古屋大須校|

近畿…大阪梅田校| 豊中ウミダス校| 神戸校| 姫路校| 明石校|   

中国・四国…広島校| 山口校| 松山校   

九州…博多ラーニングチーム校| 博多プレース校 | 鹿児島アンクス校   

オンライン

テックジムのコース料金

テックジムには様々なコースがありますが、プログラミングは「Python基礎コース」です。

Python基礎コース

プログラミングの初心者が200時間で、ポテンシャル採用レベルのプログラミングスキルを身につけるコース。

コース校舎通学オンライン
Python基礎コース入会金33,000円
月額22,000円
一括187,000円

テックジムでは、校舎に通学できない方向けに、教材の一括販売をしています。(BASEで販売)

1年間、以下のオンラインサポートが受けられます。

  • SLACKによる質問対応
  • ZOOMによるオンライン対応(平日19-22時・土曜13-19時)

※テックジム東京本校のトレーナーが対応(日祝は休み)

▽1年間の費用

コース校舎通学オンライン
Python基礎コース297,000円187,000円

学習時間を十分に確保できる方は、オンライン対応の会員になる方がお得です。
これだけの内容でこの価格の教室は、ほぼないと思います!

\授業型の3分の1の時間でマスターできる/

口コミも好評!

Z会プログラミング中学生口コミまとめ・体験ブログ

中学生向けのZ会プログラミング講座を受講した体験談口コミや、その他のプログラミング教室についてブログでご紹介しました。

プログラミングはきちんとした講師に教わることが、習得への近道です!

テックジムはオンラインで学習するとかなり安く受講できておすすめです。

無料相談もできますので、検討してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\3分の1の時間でマスターできる/

口コミも好評!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次