MENU

IKEA有孔ボードスコーディス「壁に穴開けない取り付け方」SKADIS

IKEA有孔ボードスコーディス「壁に穴開けない取り付け方」SKADISのアイキャッチ画像

※この記事にはプロモーションが含まれています。

この記事では、IKEA有孔ボード「スコーディス」の、壁に穴開けない取り付け方をご紹介します!

実際に私がIKEA有孔ボードを、壁に穴を開けない方法で取り付けてみました!

IKEAのスコーディス(SKADIS)などの、有孔ボード。

おしゃれな壁面収納で憧れますよね。

でも、壁に大きな穴を開けるのはちょっと…。

そんな方に、実際に息子の部屋にIKEAの有孔ボード「スコーディス」を、壁に穴開けなしで取り付けた方法をご紹介していこうと思います!

パンチングボード用 石膏ボード止め具セット」を使用すれば大きな穴を開けずに取り付けできます!

目次

IKEA有孔ボード「スコーディス」壁に穴開けない取り付け方!

Hikari「パンチングボード用 石膏ボード止め具セット」を使えば簡単に取り付け!

スコーディスの取り付けに今回購入したのは、こちらの「Hikari パンチングボード用 石膏ボード止め具セット」。

私はamazonで購入しました!

内容はこちら。

IKEAの有孔ボード「スコーディス」を取り付けていきます!

まずはIKEAのスコーディス(SKADIS)に付属している、こちらの部品を取り付けます。

ネジ2個は、上部の穴開け用なので使用しません。

取り付ける部分はここです。

端から2列目の下から2番目。

表側と裏側から合わせて、手で回して付けます。

こちらは裏側。

今回は、モニターの上部に3枚並べて取り付けていこうと思います。

石膏ボード止め具は、スコーディス一枚につき上部2か所だけで大丈夫です。

下部の取り付け位置と同じように、スコーディスの穴「端から2列目、上から2番目」の場所で設置できるようにします。

スコーディスを取り付けたい場所が決まったら、鉛筆で印をつけます。

鉛筆の印は、部品の真ん中にくるように取り付けます。

4か所に釘を刺して固定します。

固定をしたら、ネジでスコーディス(SKADIS)を固定していきます。

ネジに透明のキャップを取り付けた状態で締めます。

こんな感じでなんとか取り付けることができました!

まっすぐに固定できるか不安だったけれど微調整はできるので、位置をきれいに揃えるまでは、ネジを最後まで締め切らない方が良いです。(8割くらいの感じで)

スコーディスを平行にきれいに並べられたら、10割ネジを締めます。

平行に調整したのでネジの位置は少しずれましたが、穴の範囲内だったら大丈夫です。

ほぼほぼ平行に、スコーディスを取り付けることができました!

白いキャップを取り付けて、ネジを隠して出来上がりです!

取り付けたスコーディスに、時計やぬいぐるみを飾ってみました!

【追記】有孔ボード「スコーディス」「壁に穴開けない取り付け」

石膏ボード止め具は、石膏ボードじゃなくても取り付けられる?

今回、「パンチングボード用 石膏ボード止め具セット」を使用して、大きな穴を開けずにスコーディスを取り付けました。

しかし実は、我が家の壁は石膏ボードじゃなかったみたいなんです。

石膏ボードの場合、釘は10円玉などのコインで押すだけですんなり挿入できるようです。

我が家の壁は釘を押しても全然入らず、トンカチで釘を打ちました。

トンカチで釘を打ったとしても、ネジ穴を開けるよりは穴が小さく済んだのでよしとしています。

IKEA有孔ボード「スコーディス」!壁に穴開けない取り付け方まとめ

壁に穴を開けずに、IKEAスコーディスSKADISなどの有孔ボードを取り付ける方法を実践してみました!

壁に大きな穴を開ないスコーディスの取り付け方は、「パンチングボード用 石膏ボード止め具セット」を使用することでした!

賃貸などで壁に大きな穴はあけられないという方は、参考にしていただけると幸いです。

穴は画びょうを刺したくらいの小ささで済みますよ!

スコーディスで素敵な壁面収納を作ってみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次